Message to Hikkies !
どうぞご自由にお使いください♪
携帯版のトップページは、
こちら
ですっ。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
◇
スナックひかる過去ログ倉庫
(269)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1023件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
>赤い手さん
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 9月14日(火)21時12分11秒
返信・引用
ごぶさたしております。GLAYもレーベル立ち上げましたね。発売元がフォーライフに
なってました。
僕も優勝は白鵬だと思います。問題は、彼の連勝記録がどこまで続くかですね。
今場所も全勝優勝しそうな気がします。早く彼を止める力士が現れてほしいものです。
そうしないと一人勝ちの状態が続くと大相撲が盛り上がらないような気がしますから。
そうそう「ゲゲゲの女房」僕は1日に2~3回くらい録画したものを見ます。
出ていく人がいれば、入ってくる人もいるわけで、EMIミュージックジャパンが
主催するガールズボーカルオーディションで韓国出身の17歳「JUNIE」さんが
グランプリを獲得されました。この人は凄いと思います。最近の
EMIミュージックジャパンはピンの新人歌手が育っていないように感じますが、
上手に育っていってほしいと思います。
あの人の復活で・・・。
投稿者:
赤い手
投稿日:2010年 9月12日(日)15時51分23秒
返信・引用
こちらもごぶさたです。(苦笑)
>あきよっすぃーさん
男性ロックバンド、GLAYも自主レーベルを立ち上げましたね。
http://www.oricon.co.jp/news/music/77029/full/
http://www.emimusic.jp/artist/glay/
http://www.glay.co.jp/
>RINさん
いつも素敵な絵をありがとうございます☆
>i_さん、あきよっすぃーさん
今日から、東京・両国国技館で大相撲秋場所が行われますね。
例の優勝力士の予想ですが、僕は横綱・白鵬関だなぁ~。
>i_さん
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』、人気がありますね。
それでは、またね♪ ちゃお☆
氣志團について
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 9月 4日(土)09時28分45秒
返信・引用
氣志團の新譜が4年ぶりに出るそうですが、EMIミュージックジャパンからではなく、エイベックスから出るそうです。いつの間にか移籍したのかな?
矢島美容室やDJオズマはとまかく、氣志團までも。
ミュージシャンのレコード会社移籍は世の常なれど、hikkiの数少ない(と思われる)邦楽ミュージシャン仲間の綾小路くんが移籍となると、少し寂しい気がします。
EMIミュージックジャパンが音楽業界の広島東洋カープなように思えてきました。
納豆の日
投稿者:
i_
投稿日:2010年 7月10日(土)17時36分5秒
返信・引用
さて本日はメッセ更新がありますことやら♪
> RINさん:
おー更に新作ですねー。スナックで軟骨のからあげ約束しちゃったから、今度用意しておきますね(笑)。 絵って、たぶん描けば描くほど元気になれるもんだと思いますよ。外から見てるとね。長生きの絵描きさんって多いし、自分のやる気を奮い立たせるためにはとてもいい才能だと思います。描いてて楽しいっていう感覚が失われなければ、少々睡眠時間を削ってでも(?)たくさん書いちゃってくださいな☆ こっちもまた拝めますしね~(^^
生き急いでるのだろーか
投稿者:
RIN
投稿日:2010年 7月 8日(木)23時48分19秒
返信・引用
最近 描きまくり のアタシです(笑)
愛君 コメントありがとうね
文章 上手く書けナイから アタシはイラストで ささやく ←そんな色気はもう 近所の溝に捨てたケド(笑)
点に あった 画像見て描きました。 いつも邪魔してごめんよぉ
いやはや今日は暑かったねぇ。
投稿者:
i_
投稿日:2010年 7月 8日(木)22時29分6秒
返信・引用
こういうときに鉛筆画を眺めると、ちらちらと心が休まりますぞぃ♪
> RINさん:
もちろん、この写真は覚えておりますわ~懐かしい。もう8年も前になる。
この時点ではまだ19歳、かな。絵の中に色気を封じ込めるって難しいんだろうねぇ。
おいらは絵を描かないからよくわからんのじゃの(^^
あっ
投稿者:
RIN
投稿日:2010年 7月 3日(土)18時29分18秒
返信・引用
ハリコ 忘れた(笑)
il||li(ФДФ;)ゴメンナサイ
お天気 悪い
投稿者:
RIN
投稿日:2010年 7月 3日(土)18時27分41秒
返信・引用
蒸し暑いデス
点
見てたら また 描いてシマイマシタ・・・
P128 2002年 キリヤサンが撮ったやつらしー
いまいち 色気が足りませんでした(笑)スイマセン
EMI ROCKSか
投稿者:
i_
投稿日:2010年 7月 2日(金)06時24分56秒
返信・引用
編集済
ファンってレコード会社が思ってるほど(?)レコード会社単位では見ていないので、
自社アーティストで固めたフェスがどこまであたるのかは未知数だねぇ。
フェスティバルの難しいところは、方向性が統一されると、
その世界での最高実力者の単独公演をやったほうが確実に儲かるし、
方向性がバラバラだと、ファン層がかぶらないから客層がバラバラで
フェスとして成功しない。バランスが大事で、フェスの高い料金を払ってみたいと
思えるバンドが3つ4つ、ひとりひとりにありつつなだらかに客層がグラデーションを
描くようなのが理想なんだが、、、EMIの場合、A&Rの色がどこまででてるのか、
もうちょっと明快な方がいいかもしれないなー。名前のとおり、ロックバンドで
固めてはいるみたいだけど、2010年の秋にこのラインナップでやる“必然性”みたいなのが
まだみえてこない。それは、これから見せていけばいいんだけどねー。
追記:投稿後2分足らずでアンテナが反応しててワロタw>> 2010/07/02 06:26:41
言い忘れた
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 7月 2日(金)00時50分47秒
返信・引用
下記の書き込みで言い忘れた点が一つ。近年、EMIミュージックジャパンは忌野清志郎さんやフジファブリックの志村くんといった才能を無くしているので、彼らを追悼するようなコーナー等もあるかもしれません。
EMI ROCKS
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 7月 1日(木)22時48分27秒
返信・引用
NHWでなかたにさんが書かれていらっしゃいましたが、EMI ROCKSが開催される事が決まりましたね。
エイベックスやソニーミュージック、ワーナー等がレコード会社所属のアーティストを集めてフェスを開くという事はありましたが、芸能事務所を傘下に持たないため物販収入の旨味が他社と比べて少ないEMIミュージックジャパンにとっては英断といえるでしょう。
今決まっている出演者の中で、注目したいのは東京事変。彼らを含め椎名林檎さん自体フェスに出る機会は少ないので、EMIミュージックジャパンの本気度が伝わってきます。もっと本気だしてもらいたいです。
これからも追加で出演者はどしどし発表されると思いますが、三宅さん傘下からはベッキー等が出てくるかもしれません。そうそう坂本冬美さんの可能性も考えられます。彼女、この夏ロック・ポップ系のフェスに出ますから。
新人アーティストのお披露目もされるかもしれません。座長さんが推していたアーティストや、マスドレ等。弓木ちゃんも出してあげれば良いのに。
スナック・サルベージ:金曜深夜編
投稿者:
i_
投稿日:2010年 6月22日(火)02時05分12秒
返信・引用
先週の金曜深夜のスナックひかるでの会話の一部。
何人かの方に「いたく感銘を受けた」レベルの感想をうただいたので、
試しにこちらにやや編集してサルベージ掲載してみます。
つまり
「いや~俺いいこと言ってるな~あっはっは( ̄∇ ̄ 」
的なことですな(爆)
*****
277192
i_ : 人生って一度きりだからね。
277193
i_ : 糸井もあやふやと言ってたけど、
277195
i_ : 一度きりのことに確率なんて意味はない。
277198
i_ : 起こるか起こらないか、2分の1だ、というのは、実は数学的にはこっちが正しい。
277207
i_ : 確率とは、なんども同じ試行ができるときにのみ意味をもつ。まったく初めての経験に確率なんて意味はない。
277210
i_ : 誰かのコピーの人生を送りたければ、確率を重視せよ 自分の個性を出したければ、総ては50%だと思え、と。
277211
ジャックン : へぇー
277212
ジャックン : 50%、
277214
ジャックン : 2分の1ですか
277215
i_ : 成功するときも失敗するときも、ね。
277216
i_ : そして、勝ちたかったら努力しまくれば、1%だけ上乗せできる。でも、51%になったら、そっちに賭けるだろう?
277217
ドリフターw : フィフティフィフティ
277218
i_ : 総てが半々だと思えば、余裕のあるときも油断しないし、難局のときも諦めない。
277219
i_ : そして、経験を積んでいくうちに、自分の過去が「確率」をどんどん主張し始める。まぁそれが老いなんだが。
277220
ジャックン : あぁーなるほど!!
277221
i_ : 経験のない時点でのみずみずしさを忘れてはいけないよ
277222
i_ : まずは、半々からだわな。
277223
ジャックン : みずみずしさ(=ω=)
277225
ジャックン : な、なんかこんな真夜中にじーんとしてしまったw
277226
i_ : なんでも経験に頼るようになると、感性が衰えていくけど、経験が豊かであればあるほど、失敗しないから、
277227
i_ : 感性が衰えていくことを感じ取れなくなっていく。ここまでくれば、老害ってやつになれるw
277229
i_ : もしジャックンがペンを握っているときに、
277230
ジャックン : 老害かw
277231
ドリフターw : 肌が水を弾く感じじゃよw@みずみずしさ
277232
i_ : 時間の流れの早さを痛感して絶望を感じ始めたら、
277233
i_ : それがキミの進む道なんだと思うよ
277234
ドリフターw : うんうん
277235
ジャックン : 絶望・・・
277236
i_ : 自分の居場所は、それを確保することで如何に多くの可能性を諦めているかが最もよく見える場所にある。
277237
i_ : どんどんどんどん、時間の流れのなかで、あれもこれも手からこぼれ落ちて行くのが見えるんだ。
277238
ジャックン : あぁー
277239
i_ : もし、居るべき場所にいないなら、それが見えないんだよ。絶望が感じられない。
277240
ジャックン : おぉ・・・
277242
i_ : そしてきがついたら時計の針だけが進んでいる。時の流れをほとんど実感することなく、ね。
277243
ジャックン : 絶望が感じられないのかぁ
277244
ジャックン : うんうん
277247
i_ : 世の中が見えれば見えるほど、どうしようもないことばっかり目に入るからね。
277249
i_ : そして、大事なものは手に入らない。アレも、コレも。
277251
i_ : そこで目をつぶって、時計の針に時の流れを任せるか、自分の感性で時の流れの早さに絶望するか、まあ、それも好き好きだわね
277252
ジャックン : はぁーなるほどー
277253
i_ : 表現、って、、、そうね、モノを書く、って、
277255
i_ : 今の一瞬は、一文字しか書けないわけで。予測変換とか今はあるけど、基本的には。
277256
ジャックン : うんうん
277257
i_ : つまり、その一文字を書こうと選択・決断した一瞬、
277258
i_ : 他の「書くことの出来たあらゆる文字」を、全部闇に捨ててる。
277259
ジャックン : ほぉ
277260
i_ : その、「捨てた全部」を代表する、表現するのが、今書いた一文字。
277261
i_ : 英語で代表はrepresentative、表現って意味だぉ
277262
ジャックン : ほうほう
277263
ジャックン : なんかすげぇw
277264
i_ : 何を捨てたか、どれだけ捨てたかをできるだけ広く、多く観れる人間が、よい文章を書けると思うんだ。
277265
ジャックン : 何を捨てたか、かぁ・・・
277266
i_ : 闇に葬り去ったと自覚したあらゆる可能性を見つめる能力が、いい物書きには感じられる。
277267
ジャックン : なるほどぉ
277268
i_ : たぶん、書くだけでなく、描いたり、鳴らしたり、歌ったり、ってのも同じことだとは思うんだけどね。
277269
ジャックン : ですよね
277270
i_ : だから、Hikkiが闇や絶望について語るとき、それは紛れもなく創作意欲に溢れてる状態なんだと思う。
277271
ジャックン : はぁぁぁ
277272
i_ : 決して、negativeなことなんかじゃない。そして、彼女の場合、
277273
i_ : そうして手からこぼれ落ちたものに対する愛がハンパない。
277274
ジャックン : ネガティブじゃないってのはなんとなく分かります
277275
i_ : だから、「ひとことでいえば慈悲深い」ってストレートに云える。あれは流石に感動した。
277276
ジャックン : おぉー
277277
i_ : そうそう、そのなんとなくがすごく大事。
277278
i_ : それがあれば、ジャックンはきっといいものが書ける。
277279
ジャックン : おぉぉ
277280
i_ : 「なんとなく」って、ひそやかにみずみずしい。青年期だなーw
277281
ジャックン : 青年期w
277284
i_ : 思春期って書いてまとめたヤツもいたw ま、こっちは女子だからな。
277285
ジャックン : 思春期ねぇw
277286
i_ : 年寄りの冷水をきいてくれてありがとやんしたw。寝る!
277287
i_ : おやすみ~
277288
i_ : ノシ
277289
119.171.42.187 : EXIT:i_
277290
ジャックン : いやいや、ありがとうございました☆
277291
ジャックン : それではーノシ
277292
122.18.197.12 : EXIT:ジャックン
*****
Re: 愛君 おめれとー
投稿者:
i_
投稿日:2010年 6月21日(月)12時42分8秒
返信・引用
>
No.1778[元記事へ]
RINさんへのお返事です。
おお、かわいいくまちゃんをどうもありがとう!
おでにも教えてあげなくっちゃね。
次スナック来てくれたら生中追加だな!(笑)
愛君 おめれとー
投稿者:
RIN
投稿日:2010年 6月20日(日)11時52分41秒
返信・引用
・・・ 夕べの ツケを 払いにきましたー
(笑)
こんなんで・・・
てか 落書きで ごめんよぅ(*´艸`)
誕生日おめでとう。>俺
投稿者:
i_
投稿日:2010年 6月18日(金)06時10分39秒
返信・引用
> RINさん:
毎度素敵なイラストをありがと~ん! 出展書いてくれると、「懐かしいな~この構図、いつだっけ、4年も前のか!」とわかって嬉しいですな。せっかくなので、誕生日プレゼントとしてイラスト受け取ってしまいましょう☆ いちど、直筆(鉛筆画だよね?)を手にとって見てみたいもんですわ。ピクセルだと、いまいち体温が伝わらないからね。愛情は体温ですよ、えぇ。(なぜか朝から力説w)
> あきよっすぃ~:
毎度情報ありがとん。東芝ですら、半世紀しか歴史がない、ともいえるわねぇ。言い過ぎか。企業も生き物だから、人間と同じくらいの寿命なのが自然なのかな、、、“法人”って面白い概念だわね今更ながら。
また 描きました
投稿者:
RIN
投稿日:2010年 6月15日(火)22時54分38秒
返信・引用
出来たて ほやほやデス
・・・どんだけ暇なんだ
2006年 CDでーた7月号
お久しぶりデス
投稿者:
RIN
投稿日:2010年 6月12日(土)11時56分32秒
返信・引用
夕べは 久々に Mステで 『きゃん ゆー きーぷ~』のVTR見れましたね
おもちゃ屋サンで 『ピノ』ストラップを見つけてはしゃいだ頃が 懐かしい~(笑)
こちらは明日か明後日には梅雨入りかっ
て感じです
憂鬱な季節になりますが皆さん、体調には気をつけてクダサイ
イラストは 2008年の rockin'on JAPANより
もう既に知ってる事でしたらすいません。
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 6月 3日(木)23時51分5秒
返信・引用
今年はEMIミュージックジャパンのもととなった東芝音楽工業が創立されて50年になるそうです。
もう既に知ってたらすいません
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 4月19日(月)00時07分24秒
返信・引用
>オデパパ
徳島で5月2日~4日まで、マチアソビというアニメイベントが開催されます。眉山のロープウェイのアナウンスを水樹奈々さんがやるそうです。
そうですかぁ~
投稿者:
あきよっすぃー
投稿日:2010年 4月14日(水)23時14分39秒
返信・引用
そうですかぁ~。林檎姉さんや東京事変級の頑張りではまだまだですか。厳しい~。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から40番目までの記事です。
/52
新着順
投稿順
>赤い手さん
投稿者:あきよっすぃー 投稿日:2010年 9月14日(火)21時12分11秒なってました。
僕も優勝は白鵬だと思います。問題は、彼の連勝記録がどこまで続くかですね。
今場所も全勝優勝しそうな気がします。早く彼を止める力士が現れてほしいものです。
そうしないと一人勝ちの状態が続くと大相撲が盛り上がらないような気がしますから。
そうそう「ゲゲゲの女房」僕は1日に2~3回くらい録画したものを見ます。
出ていく人がいれば、入ってくる人もいるわけで、EMIミュージックジャパンが
主催するガールズボーカルオーディションで韓国出身の17歳「JUNIE」さんが
グランプリを獲得されました。この人は凄いと思います。最近の
EMIミュージックジャパンはピンの新人歌手が育っていないように感じますが、
上手に育っていってほしいと思います。