投稿者:さとう
投稿日:2016年11月28日(月)12時29分40秒
|
通報
|
|
何百年も続いた本家のお墓の隣に新家のお墓を建てたいと思います。
本家のお墓は、宝筺印塔と代々のお墓が有り、代々のお墓の正面は「◎(円相金箔入り) ◯◯家先祖代々」
と刻んであります。
ちなみに菩提寺の宗派は曹洞宗です。
新家のお墓の正面には、何と刻んだらよいでしょうか?
また、今回初めて入る仏様は、出産間際まで脈があった子供が亡くなった状態で生まれてきました。
戒名も名前もついています。
石碑のどの位置に戒名を刻んだらよいでしょうか?
|
|
|