|
産地の石材組合の講演に招かれました。精鋭の前での講演を楽しみにしておりました。私は37年間、お墓の本を10冊出し、建墓を前にしてお悩みの方々に指導し相談に乗って来ました。しかし、幾ら正しき建墓法を説いた所で、その方お一人です。正しき建て方を学んで頂く為には小売り石材店への指導こそ肝心と思い、仏教墓塔研修会を開催して27年間展開して来ました。しかし、間違った形状の墓塔が、平然と素知らぬ顔で売られ続けています。その為には、墓塔を製作する産地の考えを正す事こそ改善の道と知りました。
宝篋印塔に覆鉢が無い物が多い、必ず『覆鉢』を付けて下さい。
五輪塔と代々墓(位牌墓)をセットで売る場合、代々墓の台座も二個で五輪塔の台座も二個であるようにして下さい。
燈籠の火袋は向かって右に太陽が来て向かって左に月が来るように正しく据えて下さい。
五輪塔の頭の空輪は、出来るだけ鋭利にして下さい。
の四点を特に注意申し上げました。
|
|