いろりばた(掲示板)
ようこそいらっしゃいませ。 どうぞおすわりください。 え、もうすわってる・・・!?
Reload
管理者様へteacup.から重要なお知らせがあります。管理画面よりご確認下さい。
新着順:31/2465
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
平穏な一年であってほしい……
投稿者:
梨形館主人
投稿日:2019年 1月19日(土)20時18分1秒
通報
豪雨、地震、超絶酷暑、地震、台風、台風……
今日もこうして生かされることにありがとうございます……という心境の、昨年になってしまいました。
年頭に熊本で地震があったので、不穏なプロローグになりましたが、
ルネッサンスの 『プロローグ』 を久しぶりに聴いてみました。
『燃ゆる灰』以降のアルバムを聴いてから、『プロローグ』を買うという本末転倒の過去があって、
このアルバムはあまり印象に残っていなくて、これまで聴き返すこともありませんでした。
今回、聴き直してみたら、「萌芽」と言うには完成され過ぎているものが聴き取れて、
楽しめました。
男声コーラスが実にしっかりしていたのが印象的。
「ラジャ・カーン」の 7~ 8分あたりの、ショスタコーヴィチの『交響曲第8番』第3楽章の引用が
ちょっと不気味で、”ボレロ風の”まったり感が吹っ飛んでしまいました。
(ちなみに日頃は 『お伽噺』の「Can You Hear me?」ばかり聴いてます……)
恒例の、和楽器バンドの 大新年会 を予約しました。
ライヴDVDの愉しみは、メンバー各人の 演し物 です。
追伸:ピッツェッティ(意外と入力しにくい……)のソナタ……、久しぶりに聴いてみようと思います。
ピッツェッティ、カゼッラ、マリピエロの御三家は、ナクソスのおかげで、聴ける機会が増えましたね。
マリピエロの『自然の印象』が聴けるとは思っていませんでしたから……。
》記事一覧表示
新着順:31/2465
《前のページ
|
次のページ》
/2465
新着順
投稿順