|
あっという間に年明けから1ヶ月たってしまいました。
今年の冬は暖かすぎる日と寒すぎる日がめまぐるしく、体がおかしいです。木曽さんもお体にはくれぐれもご注意ください。
バッハの管弦楽組曲とブランデンブルク協奏曲は、時々無性に聴きたくなる音楽です。最初に聴いたのは中学の時、管組はメニューイン、ブランデンブルクはレーデルでした。どちらも独奏が装飾音の少ない素直な演奏だったので、メロディを楽しみ覚えるには良かったです。
自分の場合、クラシックは幼児期から聴いていたのに、ハイドン、ショパン、ワーグナーは成人するまでほとんど聴かず、録音物も買ってませんでした。不思議なものです。今では主要作品は揃えてしまいましたが・・・。
http://ahirunooto.sblo.jp
|
|